2015年10月22日
混泳チャレンジパート2
どーもぉ、キャプテンOKINAWAです!!
前回の記事の最後に混泳に再度挑戦しました。と書きましたが
今回はその結果報告をしたいと思います。
まず、前回の混泳失敗から1ヶ月しかたっていないのになぜ再挑戦しようとおもったかというと、
現在、2メートル水槽でアロワナ3匹をセパレーターで仕切って飼育しているのですが、いつもの様に水槽の
メンテナンスをしている時に、今日はセパレーターが汚れていたのでセパレーターを洗おうと思っていました。
そしてふと、前回の混泳の失敗は
1・アロワナのサイズが揃わなかった、
2・2メーター水槽で混泳した(遊泳スペースがありすぎる)
3・水流が足りない
4・エアレーションが足りない
他多数の原因があるとは思いますが、
今回の混泳挑戦では前回の失敗の原因であろう上記の
いくつかを改善して挑戦してみました。
改善点
1・約40センチの個体2匹、約35センチの個体1匹
2・3匹を1000×600×600の遊泳スペースで混泳
3・水流強め
4・エアレーション強め
5・人工水草の導入
以上の条件で過背金龍3匹を混泳させてみました。
まずは、約40センチの個体同士がアゴをふくらませて威嚇しあいました。40センチの個体同士が
意識し合っているせいか約30センチの個体は他の個体を攻撃するこも攻撃されることもありませんでした。
なんだかんたで小さい小競り合いがあるものの、今回は混泳成功か!?と混泳開始から6時間経過したころ、
混泳している水槽内が騒がしくなり、小競り合いから本気のケンカになってきたので開始から7時間後には
またセパレーターで3匹を分けました。
結果からすると失敗にはなりましたが、今回の混泳挑戦は大きな進歩がみられたと個人的には感じています。
最終的には2000×600×600で混泳挑戦を予定しているので50センチの個体を6~8匹であとは環境を整えれば混泳は夢ではないかと、
今回の混泳挑戦でかんじました。
今現在、自分ができることは今いる過背金龍を健康に大きく育てること、飼育環境を充実させることぐらいです。
画像が特にないので見づらいですが、
シャンロン産過背金龍

インペリアル産過背金龍

パンロン産過背金龍18Kブルーベース

前回の記事の最後に混泳に再度挑戦しました。と書きましたが
今回はその結果報告をしたいと思います。
まず、前回の混泳失敗から1ヶ月しかたっていないのになぜ再挑戦しようとおもったかというと、
現在、2メートル水槽でアロワナ3匹をセパレーターで仕切って飼育しているのですが、いつもの様に水槽の
メンテナンスをしている時に、今日はセパレーターが汚れていたのでセパレーターを洗おうと思っていました。
そしてふと、前回の混泳の失敗は
1・アロワナのサイズが揃わなかった、
2・2メーター水槽で混泳した(遊泳スペースがありすぎる)
3・水流が足りない
4・エアレーションが足りない
他多数の原因があるとは思いますが、
今回の混泳挑戦では前回の失敗の原因であろう上記の
いくつかを改善して挑戦してみました。
改善点
1・約40センチの個体2匹、約35センチの個体1匹
2・3匹を1000×600×600の遊泳スペースで混泳
3・水流強め
4・エアレーション強め
5・人工水草の導入
以上の条件で過背金龍3匹を混泳させてみました。
まずは、約40センチの個体同士がアゴをふくらませて威嚇しあいました。40センチの個体同士が
意識し合っているせいか約30センチの個体は他の個体を攻撃するこも攻撃されることもありませんでした。
なんだかんたで小さい小競り合いがあるものの、今回は混泳成功か!?と混泳開始から6時間経過したころ、
混泳している水槽内が騒がしくなり、小競り合いから本気のケンカになってきたので開始から7時間後には
またセパレーターで3匹を分けました。
結果からすると失敗にはなりましたが、今回の混泳挑戦は大きな進歩がみられたと個人的には感じています。
最終的には2000×600×600で混泳挑戦を予定しているので50センチの個体を6~8匹であとは環境を整えれば混泳は夢ではないかと、
今回の混泳挑戦でかんじました。
今現在、自分ができることは今いる過背金龍を健康に大きく育てること、飼育環境を充実させることぐらいです。
画像が特にないので見づらいですが、
シャンロン産過背金龍

インペリアル産過背金龍

パンロン産過背金龍18Kブルーベース

この記事へのコメント
初めまして。
お節介だとは思いますが。。
水曜日に新都心のショップに行ってのですが30㎝ぐらいの下取りの過背金が居ましたよ!
下取りだったので値段の方もかなり手頃でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
参考までに。。
お節介だとは思いますが。。
水曜日に新都心のショップに行ってのですが30㎝ぐらいの下取りの過背金が居ましたよ!
下取りだったので値段の方もかなり手頃でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
参考までに。。
Posted by 沖098縄
at 2015年10月22日 22:06

沖098縄さん
初めまして、
新都心のショップ、前々から気になっていました。
今度時間ある時にでも回って行ってみます。
ありがとうございます。
初めまして、
新都心のショップ、前々から気になっていました。
今度時間ある時にでも回って行ってみます。
ありがとうございます。
Posted by キャプテンオキナワ
at 2015年10月23日 12:03
